たのしく ゆたかな くらし。

stark(夫)とmina(妻)の雑記ブログ。暮らしや好きなものなどを発信します。

iDeCo【イデコ】を始めようと思ったら思わぬことが

こんにちは、minaです。

 

わたしは会社で確定拠出年金をしています。

企業型確定拠出年金、企業型DC、企業型401k、などと言われてますかね。

去年から始めて、今はマイナスです・・・。

最近成績がよくないんですよね。でも長期ですから、今はマイナスのほうが嬉しいです。

 

f:id:starkmina:20180821193350j:image

 

夫であるstarkも確定拠出年金したいとのことで、住宅ローン減税あるけどやってみっか!となり、SBI証券iDeCoの資料請求しました。7月だったかな。

先日やっとやる気出して記入していたら、会社に記入してもらうところがありまして。

starkが会社に書類を持っていたんですね。

 

そしたら社長から

厚生年金基金について調べたほうがいい」

って言われた。とのこと。

『ん?わたしの会社は年金基金で、解散することになったから企業型確定拠出年金に移管しないといけないけど、確かstarkの会社は普通の厚生年金だけだったよね』

と思い、その旨をLINEで伝えました。

すると、全くの見当違いで・・・

 

iDeCoをするくらいなら定期預金をしたほうがいい。厚生年金基金は解散してるから。」と言われたそうな。

 

マ ジ か !

と思いました。

starkにこう言ってと伝えましたよ。

iDeCoについて調べたほうがいい!!!」

ま、言ってないでしょうけど 笑

 

社長の言った意味わかりますか?

推測ですけど、AIJ投資顧問事件ですよね。

media.rakuten-sec.net

山崎元さんの記事です。

 

そのせいでうちの会社が入ってた年金基金も解散になったんだけれども。

結果的には確定拠出年金に変わったからラッキーでした。

なぜラッキーだったかというと、年金基金のときには厚生年金と同じで加入員(社員)も負担していたんですね。

しかし現在加入している確定拠出年金の掛け金は基本的には会社負担です。掛け金は会社ごとに決めることができます。うちの会社は基本給の5%です。(20万円なら毎月1万円)

マッチング拠出とか選択制というのがあって、それを選べば社員も拠出することができます。

会社は掛け金出さずに社員のみってところもあるのかな?!あるのかもしれませんね。

うちの会社では退職金代わりに加入しています。

年金基金だとそれこそ給付金額は決まってしまいますが、確定拠出年金だと自分で運用できるので将来もらえる年金(退職金)が増える可能性があります。

うちの会社は選択制なので、35000円まで自分で出せますが(この金額も会社によって違います)今のところNISAもしてるしそんな余裕がないので(これが1番の理由です)会社からの拠出のみで運用中です。

60歳過ぎないと受け取れないってのもありますよね。40代になったら考えます 笑

 

話がそれちゃいました。。

starkの社長、ちゃんと記入してくれるかな。

まさかここで止めが入るとは。

社長も邪魔をしたいわけではなく、心配から言ってくれてるんでしょうがね。

→無事に記入してくれました♩

 

iDeCoは源泉税と住民税が控除されるけど、手数料結構かかるんですよね、確か。

わたしは会社が持ってくれてるのでありがたいですが。

starkは住宅ローン減税で税金がすべて控除されるのかな、この辺詳しくないので心配です。

NISAだけしていて、減税終わってからiDeCoがいいのかなとか考えたんですけどね。

 

ちなみに、小さいお子さんいらっしゃる方はiDeCoしてると保育料下がることもあるらしいですよ!▼

zuuonline.com

 

<おまけ>

 引き落としはネット銀行ではできないと記載してあったのによく読まずに住信SBIネット銀行の口座を記入していまして・・・。

新しい用紙を送ってもらおうと電話したところ、お急ぎでなければ9月1日から住信SBIネット銀行は口座引き落とし可能になります。と優しいお姉さんが教えてくれました。

ほかのネット銀行が可能なのかはわかりません、すみません。