たのしく ゆたかな くらし。

stark(夫)とmina(妻)の雑記ブログ。暮らしや好きなものなどを発信します。

【2018年9月度】金融資産は約7万円増でした

こんにちは、minaです。

先月から公開している金融資産▼

starkmina.hatenablog.com

9月分も計算したので記録します。

f:id:starkmina:20181001125035j:image

 

現金  1,896,614円(△11,776円)

保険  1,208,967円(+38,551円)

投信他  935,603円(+46,055円)

合計  4,041,184円(+72,830円)

 

括弧は先月比です。なんとかプラスでよかったです。

合計が400万円超えました!

去年車を買ってからなので約1年2か月ぶりの400万円台です。

 

▼エクストレイルを購入しました

starkmina.hatenablog.com

 

最近「生活防衛」という言葉を目にするようになりました。

以前からある言葉なのでしょうか?

わたしはこの単語に違和感を感じました。

 

いざというときのお金、働けなくなった時に使えるお金などのことをいうのでしょうが、そういう項目で貯蓄をしなければいけないのでしょうか?

 

もちろん、人生なにがあるか分からないので貯蓄は必要だというのは分かります。

しかしながら「この貯蓄は生活防衛費」と名付けてしまうと、本当に何か起こってしまうような気がするのです。

 

ちなみに、我が家が目的別に貯蓄しているのは

  • 自動車
  • 旅行
  • 家電
  • 家具
  • ペット(いつか飼えたらいいな程度)
  • 住宅ローンの繰り上げ返済

です。あとは老後と何かあったとき用ですが、明確に決めているわけではありません

お気づきかと思いますが、はっきりとした目的があり、繰り上げ返済以外はどれもワクワクするようなものにしています。

いざというときというのは旅行したり何かを新調したりする余裕もなくなるので、そのときは目的別貯金を使えばいいとも思います。

 

生活防衛費」を貯めることは悪いことだとは思いませんが、我が家は以上の理由からそういった名目ではこれからも貯蓄しないと思います。

ただ、色んなことに使える貯蓄というのはたくさんあったに越したことはないので、楽しく貯蓄&投資をしていきたいと思います。